人生

【挫折経験は人生を豊かにする】挫折の乗り越え方/立ち直り方

2020年12月21日

  1. HOME >
  2. 人生 >

【挫折経験は人生を豊かにする】挫折の乗り越え方/立ち直り方

2020年12月21日

スポンサーリンク

こんにちは、ヨットです。

この記事は以下の人に向けて書きました。

  • 就職、転職などの仕事、人間関係で挫折経験のある人
  • 新しく始めたことに挫折してしまった人
  • 挫折の乗り越え方、立ち直り方を知りたい人
  • まだ挫折経験がない人
この記事を読むと、挫折とは何か?、挫折経験が人生を豊かにする理由、挫折の乗り越え方、立ち直り方のヒントが得られます。

※この記事と併せて読みたい記事

内部リンク:【意志が弱い人へ】意志が弱いのを克服、意志が強い人に変化する工夫

内部リンク:【継続力がない人は必読】継続のコツ、継続するには何が必要なのかを徹底解説

内部リンク:人生がしんどい/苦しい人に贈る7つの言葉:苦しい時に人は成長できる

内部リンク:【才能の見つけ方】自分や子供の才能の見つけ方の工夫

それでは「ヨット講座」始めましょう。

※以下はヨットのプロフィールです。(Twitterフォロワー数は2021/2/13現在です。)

ヨットのプロフィール

挫折とは何か?→あなたが挑戦した証拠

挫折とは何か?→あなたが挑戦した証拠

はじめに挫折とは何かを考えていきましょう。

先に結論から申し上げると「あなたが挑戦した証拠」です。

挫折→計画等が経過途中で失敗すること。

挫折とは計画等が経過途中で失敗することを言います。

また、そのために意欲・気力をなくすことです。

これが模範解答です。

この記事を読んでくださっているあなたは「就職、転職、仕事内容、人間関係、新しく始めたこと」など、何らかの挫折を経験した方が多いかと思います。

そんなあなたにお伝えしておきたいことがあります。

挫折経験→あなたが動いた証拠

挫折経験を悲観的に捉えてしまう人は多いです。

もしかしたら、あなたもそうかもしれません。

しかし、私の考え方は全く逆です。

挫折経験は非常に素晴らしいことです。

なぜなら、あなたが動いた証拠だからです。

挫折というのは行動に移した人だけが味わえる体験です。

今の自分の能力以上の内容に挑戦しなければ、挫折することはありません。

冗談ではなく、挫折を経験したら、自分を褒めるくらいでちょうど良いのです。

内部リンク:【行動力がない人は必読】行動力がある人は何が違うのか?

挫折経験=あなたが挑戦した証拠

上述した事実から導き出される答えは「挫折経験=あなたが挑戦した証拠」ということです。

挑戦していない人は絶対に挫折を経験することはできません。

挫折したあなたは、もしかしたら自己嫌悪に陥っているのかもしれません。

スポンサーリンク

そんなあなたにお伝えしたいことは、挑戦した自分を褒めてあげて下さいということです。

挫折を経験すると、挑戦するのが怖くなります。

無難な道を選びたくなります。

しかし、私は思うのです。

挑戦せずに、無難で、ありきたりで、挫折しなそうな道を選ぶのが「真の挫折」なのではないかなと。

この記事を読んで下さっている真面目で優秀なあなたにお伝えしたいことがあります。

「挫折=挑戦した証拠」と捉えて、「こんなに挫折できる俺、天才だ」と勘違いするくらいでちょうど良いということです。

内部リンク:【挑戦が怖い、挑戦できない人へ】挑戦する心、勇気を養う思考法

挫折経験→人間にしか体験できない特権

余談ですが、挫折の経験というのは人間しか体験できないものです。

動物は狩りに失敗しても「挫折」という概念はありません。

AIは答えが出せなくても「挫折」という概念はありません。

ロボットは故障で停止しても「挫折」という概念はありません。

このように挫折を経験できるのは人間の特権なのです。

挫折できるということは「人間」として生きているということです。

そんな着眼点で物事を洞察してみると、新たな発見があるのではないでしょうか?

内部リンク:【AI vs 人間】人間にしかできないことを仕事にしよう!

挫折経験は人生を豊かにする

挫折経験は人生を豊かにする
挫折経験は人生を豊かにする。

これは私の人生体験を通して、自信を持って言えることです。

この章ではなぜそのように思うのかを解説していきたいと思います。

挫折経験=人生というパズルの暗いピース

絵画やパズルなどを観察すると面白いことに気付かされます。

それは明るい色と暗い色がコントラストとなって、魅力を引き立てているという事実です。

これを我々の人生に置き換えて考えてみると、面白い仮説が成り立ちます。

「挫折経験=人生というパズルの暗いピースである」という仮説です。

たった今は「暗黒の黒」でゴミにしか見えない1つのピースも、後々の人生で必ず必要かつ重要なピースになります。

なぜそう言えるのか?

私の人生でそのようなピースがたくさんあるからです。(笑)

その当時は人生そのものだと信じていた学生時代のスポーツで挫折を味わいました。

現在も付き合っている病気(安倍元総理も抱えている難病)を10代で発症しました。

別の病気では大手術をして、2ヶ月弱入院しました。

仕事で出向いた海外出張では、ローカルスタッフとの人間関係でド派手に失敗しました。

内部リンク:仕事で初めて海外出張へ行く人へ:海外出張前の準備、仕事の進め方

まさに「挫折を体現したような人生」です。

しかし、たった今考えると、どれも必要不可欠なピースです。

挫折を経験した時には「あっ、パズルの暗いピース ゲット」くらいに考えましょう。

内部リンク:【理解力を高める方法→型の理解】理解力がない人→高い人へ

挫折を経験した時にしてはならないこと→ふてくされる

挫折を経験した時にしてはいけないことがあります。

それはふてくされることです。

ふてくされて、「偶然」や「運」を呪っても、何も変わりません。

しかし、必然だと考えて、「この必然の意味は何か?」と考えると大きく成長できます。

挫折を経験した時に「偶然を呪う」「必然として踏み台にする」のどちらを選択するかで人生が変わるのです。

内部リンク:【偶然と必然とは?】人生を有意義に過ごす考え方

内部リンク:「運が悪すぎる」という人へ→まずは自分の思考を変えよう!

挫折の乗り越え方/立ち直り方

挫折の乗り越え方/立ち直り方

さて、ここからは挫折の乗り越え方/立ち直り方について解説していきます。

私が挫折を体験した時のノンフィクションです。(笑)

肌感覚に合いそうなものだけを取り入れてみて下さい。

挫折の乗り越え方/立ち直り方1:本を読む

挫折の乗り越え方/立ち直り方1つ目は本を読むことです。

非常にシンプルですが、これが一番効果的です。

人類の歴史というのは西暦だけで2021年あります。

正直なところ、自分の悩み事の答え、挫折の乗り越え方は全て本の中に書いてあります。

私が病気で悩んだ時はキェルケゴールが答えを出してくれました。

旧ソ連の社会情勢を知れば知るほど、自分の挫折など、何ら大した話ではないことを理解できました。

その他、仕事の悩み、就職の悩み、転職の悩み、人間関係の悩みなどの答えも全て本に書いてありました。

本を読むことが挫折を乗り越え、立ち直るための一番の近道なのです。

内部リンク:【隠れた名著】おすすめの名著リスト 教養が身につく14冊

内部リンク:【読書ができない、苦手な人へおすすめの読書方法】人生を豊かにする本の読み方のコツ

挫折の乗り越え方/立ち直り方2:哲学を学ぶ

挫折の乗り越え方/立ち直り方2つ目は哲学を学ぶことです。

本を読むのが効果的なのは上述しましたが、その中でも哲学書を読み、哲学を学ぶのは非常に有効です。

なぜなら、哲学を学ぶと答えがないことを考える力を養えるからです。

極論、挫折の乗り越え方/立ち直り方に「模範解答」はありません。

100人いれば100通り、1000人いれば1000通りの挫折の乗り越え方があります。

哲学を学んでいると、ふとそんなことに気づかされるのです。

個人的にはかなりおすすめです。

内部リンク:哲学を学ぶ意味→答えがないことを考える力を養うということ

挫折の乗り越え方/立ち直り方3:一人旅に出る

挫折の乗り越え方/立ち直り方3つ目は一人旅に出ることです。

一人旅には様々な魅力がありますが、その中で挫折に効く魅力があります。

それが自分で決断する力がつくこと、自分自身と向き合うキッカケになることです。

挫折を乗り越え、立ち直る上で大切なことは自分自身と向き合い、決断することです。

間接的かつ自然に挫折を乗り越える力がつくのが一人旅なのです。

騙されたと思って一人旅に出ましょう。

挫折をした時のおすすめのスポットは以下の記事の中でご紹介していますので、ご参考までに。

内部リンク:【人生を豊かにする一人旅】一人旅のメリット

挫折の乗り越え方/立ち直り方4:方向転換の検討

挫折の乗り越え方/立ち直り方4つ目は方向転換の検討をすることです。

挫折したタイミングというのは方向展開の最大のチャンスです。

内部リンク:【人生・転職が上手くいく人の特徴→タイミングを逃さない】

挫折というのは神様が「その方向よりも別の道にもっと大きなチャンスがあるよ」と暗示してくれている大チャンスなのです。

挫折したら、別の道に堂々と方向転換しましょう。

仕事であれば、転職や独立をしてしまってもいいでしょう。

内部リンク:転職の思考法 スキル・メリット・デメリットの解説付き

日本人は今の環境から逃げずにとにかく続けることが美徳とされる風潮ですが、私はそうは思いません。

とっとと逃げて、別の山を別の角度から再度登る挑戦をすることの方がよっぽど大切です。

内部リンク:【仕事、人間関係などから逃げたい人へ】結論→逃げるのも勇気(条件付き)

挫折を経験したら、堂々と方向転換を視野に入れて下さい。

挫折の乗り越え方/立ち直り方5:思考力を鍛える

挫折の乗り越え方/立ち直り方5つ目は思考力を鍛えることです。

これは若かりし頃の自分に伝えたいことです。(笑)

挫折というのは逆説的に考えたり、多角的に考えたりすることで乗り越え方や立ち直り方が見えてきます。

様々な角度から物事を考えられる思考力が非常に重要です。

「思考力を鍛えるために何をするのか?」を考えることもまた一つの思考力です。

ヒントは以下の記事にまとめてありますので、興味が沸いた方はご一読下さい。

内部リンク:【思考力を鍛える4つの型】AIに負けない思考方法、思考の型

挫折は成長のキッカケ

挫折は成長のキッカケ

最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。

挫折は成長のキッカケです。

この記事を読んで勉強しているような真面目なあなたなら尚更です。

5年後、10年後に「あぁ、あの挫折は意味があった」と思えるようにたった今からの行動が大切です。

内部リンク:【すぐやる人の特徴】すぐやるコツ 9選

今回は以上です。

ご健闘、お祈り申し上げます。

スポンサーリンク

-人生
-,

© 2024 ヨット/思考研究ラボ