人生

飛躍を目指す20代がやるべきこと→結論:様々な勉強、体験

2020年9月29日

  1. HOME >
  2. 人生 >

飛躍を目指す20代がやるべきこと→結論:様々な勉強、体験

2020年9月29日

スポンサーリンク

こんにちは、ヨットです。

この記事は以下の人に向けて書きました。

  • 20代でやるべきことを知りたい10代、20代の方
  • 20代でやるべきことについて迷走している20代の方
  • 自身の20代を振り返り、これからに繋げたい30代の方
この記事を読むと、飛躍するために20代でやるべきことのヒントが得られ、どのような効果があるのかが分かるようになります。

※この記事と併せて読みたい記事

内部リンク:【活躍する人材の特徴、思考法】活躍する人とは?

内部リンク:【人生が変わる】20代で必ず身につけたい習慣 8選

内部リンク:会社で存在感のある人の習慣 5選

それでは「ヨット講座」始めましょう。

※以下はヨットのプロフィールです。(Twitterのフォロワー数は2021/1/18現在です。)

ヨットのプロフィール

20代でやるべきことは好きな勉強、体験

20代でやるべきことは好きな勉強、体験

いきなり模範解答からはかけ離れますが(笑)、20代でやるべきことは自分が好きだと思えた勉強や体験です。

これを読んでいらっしゃるあなたは真面目で勉強熱心な方でしょう。

恐らく、「こんな資格を取って下さい」「こんな勉強をして下さい」と言えば、淡々と勉強出来てしまうタイプだと思います。

それは素晴らしいことです。

一方で私の発想として、自分で「勉強」だと思っている様々なことを一生懸命勉強してもあまり意味が無いと思っています。我慢強さが身に付くだけですし、同じことを「趣味」のようにやっている人の浸透度合いに勝てるでしょうか?恐らく勝てませんよね。

一番効果的なのは「周りは嫌がるけど、自分は面白い」と思えた内容を見つけ、いくつかに絞って集中的に時間を配分することです。

これは30代になってからも重要な発想になるので、覚えておいて頂ければと存じます。

20代でやるべきこと 6選

20代でやるべきこと 6選

「好きな勉強や体験をして下さい」と言われても、「あまり熱中していることも無いし、、、」「何かヒントが欲しい」と思われる方も多いと思います。

今日は私が20代にやっておいて良かったと思う項目を紹介します。

あまり「模範解答」は出てこないと思われるので、「なるほど」と思えた項目を参考にして頂ければ、幸いです。

20代でやるべきこと1:言葉の力を磨く

20代でやるべきこと1つ目は言葉の力を磨くことです。

どんな仕事でも必ず共通する要素があります。

それは「言葉」です。

仕事でも私生活でも言葉を全く使わないシーンはほとんどありません。

喋らないとしても、マニュアルやメールなど、様々な要素で言葉に触れているはずです。

私は人類が生み出した最も偉大な発明の一つは言葉であり、文字だと思っています。

そして、生きていく上で最強の武器になると思っています。

なぜ、言葉の力を磨くのか?

極端な例ですが、発する言葉一つで人生は変わります。

「そんな大袈裟な」と思った人は危険信号です。

スポンサーリンク

私は2社でサラリーマンを経験していますが、発した言葉や書いた言葉で人生が好転した人も、暗転した人のどちらも一次情報で観ています。

綺麗事抜きにすると、発する言葉や書いた言葉一つで目上の人から贔屓されるか否か、周囲の人の協力が得られるか否かが変わるのです。

好きな人を口説く時も、言葉の力は非常に重要になるでしょう。(笑)

言葉の力を磨くには?→本を読む

言葉の本を磨くには、本を読むことが最適です。

それはなぜでしょうか?

私は以下のように考えています。

語彙力や比喩力はどんなシーンでも使える最強の武器です。

私は活字が好きですが、漫画などから始めるのも全然アリだと思います。

読書術は別の記事で解説していますので、そちらをご覧下さい。

内部リンク:【読書ができない、苦手な人へ】人生を豊かにする本の読み方のコツ

内部リンク:【本の楽しみ方】人生を変えるおすすめの本の楽しみ方 5選

内部リンク:【小説の楽しみ方】人生を変える小説の楽しみ方 5選

内部リンク:【隠れた名著】おすすめの名著リスト 教養が身につく14冊

20代でやるべきこと2:日記を毎日書く

20代でやるべきこと2つ目は日記を毎日書くことです。

私は読書ノート兼雑記を毎日書いています。

日記を書く目的は2つあります。

  • 1:継続する力を身に着ける
  • 2:長い年月続けると、成長のプロセスが分かる

内部リンク:文章を書く力・能力を向上させるコツ→体験を増やし、何かと闘う

継続する力は飛躍する必須条件

継続する力は30代以降で飛躍するための必須条件です。

仕事も人生も一夜では変わりません。

日々の小さな思想の変化であったり、行動の変化が積み重なるとチャンスに繋がり、チャンスをものに出来ると、初めて大きな変化になる訳です。

天才以外は1発ホームランを狙わないことです。(零落する確率99%以上です。)

日記でなくても、Twitterやブログでも良いと思いますので、何らかの形で継続を意識しましょう。

内部リンク:【継続力がない人は必読】継続のコツ、継続するには何が必要なのかを徹底解説

日記をつけると成長のプロセスが分かる

「成長しているか分からない」という悩みを持つ方に共通することは、過去の自分と今の自分を比較できる指標を持っていないということです。

その時々の自分の能力を何らかのツールでアウトプットしていないので、自分の持っている能力が曖昧です。

曖昧なまま20代を過ごすと、30代になってからも曖昧に決まっています。

日記などに毎日アウトプットすることにより、自身の成長のプロセスが分かりますし、成長しているのか迷った時にも過去と現在を比較出来ます。

プロセスが分かれば、なぜ成長出来ていないのか?を考えることも可能です。

毎日、自分の能力を吐き出し、記録することは非常に重要です。

20代でやるべきこと3:海外出張/旅行に行く

20代でやるべきこと3つ目は海外出張/旅行に行くことです。

これは勤めている会社の規模や部署にもよると思うのですが、海外出張のチャンスがあれば、両手を挙げて志願して下さい。(笑)

私の場合は入社3年目で突如1人で海外に放り出されました。

当時は地獄でしたが(笑)、今思うと自腹で500万円払ってでも得たい貴重な体験になりました。

内部リンク:【仕事で初めて海外出張へ行く予定で不安な人へ】海外出張前の準備、仕事の進め方

海外出張は人間として成長出来る

海外出張で一番良いことは、自分の常識など、所詮ちっぽけなものだったという事実を身をもって学べることです。

今まで遭遇した出張でのイレギュラー。 インドネシア→ラマダン期間に被って、仕事が思うように進まず。 トルコ→反政府デモ暴動に遭遇。 南アフリカ→ストライキに遭遇。1から100まで全部自分で対応。 日頃の行いが悪いのか、引きが強すぎる。笑 長い年月が経つとネタになるのだけはおいしいです。

100%ノンフィクションのお話です。

自分が日本という平和かつ豊かな国で、いかにのほほんと過ごしていたかを身をもって学ぶことになります。

20代でそのような体験をしておくと、様々なことを考えさせられますし、人間としての深みが増します。

最近話題のキーワードである「ダイバーシティ」などを真の意味で理解するためにも海外出張は最高の教材です。

https://twitter.com/EngravingOffice/status/1297102673850667008

海外に支社が無い会社などにお勤めの方は長期休暇などで海外旅行に出かけてみると良いかもしれません。

思わぬ発見があるはずです。

20代でやるべきこと4:目利き力を鍛える

20代でやるべきことで非常に大切なことの一つが目利き力を鍛えることです。

目利き力とは人を見る力、ものを見る力、本質を見抜く力などを総括したものです。

内部リンク:本質を見抜く人の思考法 6選

内部リンク:【思考力を向上させる】4つの軸

内部リンク:【本の目利き・選び方のコツ】アタリ確率を上げるには○○を確認

現代社会は全てがリアルタイム化され、常時接続された社会です。

当然、嘘か本当か分からない情報が溢れています。

不要な情報や嘘の情報は完璧にシャットアウトしなくてはなりません。

そこで力を発揮するのが目利き力という訳です。

目利き力を磨くには?

目利き力を磨くには良いものに触れることです。

良いものが分からない場合は信頼できる身近な人に聞いてみたり、世間で一流ブランドとされているものに触れてみて下さい。

私の場合、車、時計、本が好きだったので、若い頃から無理をして触れてきました。

内部リンク:【初心者でも分かる:機械式腕時計の魅力】機械式腕時計の選び方

自腹で様々なものに触れ続けた結果、良いものとイマイチなものの判別が出来るようになってきました。

良いものに共通することは「そこまでやるか?」と思うくらいに常軌を逸する拘りが詰まっていることです。

それを自分がきちんと理解出来るのが目利き力です。

不思議なことにものの目利きが出来るようになると連動的に、お金をかける場所、かけない場所、付き合う人、付き合わない人などが素早く判別出来るようになります。

綺麗事抜きにするとこれは非常に重要なことです。

良いものを買うお金が無いという人へ

タバコ、お酒、飲み会参加などを極力減らすことです。

例えば1回5000円の飲み会に月2回参加したとしましょう。

二次会で更に5000円追加なので、1回あたり1万円、月にすると2万円です。

1年で24万円です。5年で120万円です。

飲み会に行かないだけで高級ブランドの時計が買えます。

飲み会で生産性の無い愚痴を言っている時間が返ってくる上に高級ブランドの時計が手に入ります。

高級ブランドの時計を着けて、5年間読書に励んだらどうでしょう?

間違いなく感性が磨かれ、活躍するステージは変わるでしょう。

そうやって人生は変えて行くのです。

20代でやるべきこと5:一人旅に出る

20代でやるべきこと5つ目は一人旅に出ることです。

現代社会は情報通信のインフラが発達したので、全てが自宅で完結する社会になっています。

全てが自宅で完結する社会になってから、「感覚」を感じる機会が減っているように感じます。

自分の感覚をチューニングするために私が推奨したいのは一人旅です。

内部リンク:【人生を豊かにする一人旅】一人旅のメリット

旅行は「時間の流れ」を感じる行為です。

リアルタイムで接続される情報では感じられない、「時間の浪費」とも言えるでしょうか。

時の流れを感じながら、潮風の匂いや森林の匂いを感じることは最高の贅沢です。

正直、「旅に出ると、将来どんなことの役に立つの?」と聞かれると、答えられません。

私が持っている一つの仮説は以下になります。

要は「無駄のストック」が突然繋がるシーンが来るということです。

これはあなたの人生で確かめてみてください。

20代でやるべきこと6:時間感覚を磨く

20代でやるべきこと6つ目は時間感覚を磨くことです。

基本的に20代で身につけた時間感覚が一生継続されます。

30代以降で時間感覚を磨こうと思っても、手遅れなのが現実です。

時間感覚は仕事の能力そのものであり、人生を生きる能力そのものです。

仕事とは売り上げや支払いの納期を守ることです。

人生とは限られた時間の中で何をするかということです。

鋭いあなたには理解して頂けたと思いますが、時間感覚で全てが決まるのです。

時間感覚を磨くためにやるべきことは別の記事でまとめていますので、ご一読下さい。

内部リンク:時間感覚を制するものは人生を制す】時間感覚を鍛える5つの方法

内部リンク:【時間管理ができない・苦手な人は必読】時間管理術:3つの軸を押さえよう

やるべきことを決めて徹底しよう!

やるべきことを決めて徹底しよう!

最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。

あなたの肌感覚にピンと来たものはありましたでしょうか?

ピンと来たものがあれば今すぐにやってみて下さい。

やるべきことを決め、すぐにやり、徹底する

内部リンク:【すぐやる人の特徴】すぐやるコツ 9選

それだけがあなたの人生を形作っていくのです。

この記事があなたの人生のヒントになっていれば幸いです。

今回は以上です。

スポンサーリンク

-人生
-,

© 2024 ヨット/思考研究ラボ