仕事

仕事でボロクソ言われる人へ→あなたへの期待の裏返しと捉えよう

  1. HOME >
  2. 仕事 >

仕事でボロクソ言われる人へ→あなたへの期待の裏返しと捉えよう

スポンサーリンク

こんにちは、ヨットです。

この記事は以下の人に向けて書きました。

  • 仕事でお客様・上司にボソクソ言われる人
  • 仕事でボロクソ言われることに悩んでいる人
この記事を読むと、仕事でボロクソに言われる理由を理解し、自分がすべき思考・行動のヒントが手に入ります。

※この記事と併せて読みたい記事

内部リンク:仕事がつまらないと感じたら→自分で面白くする工夫をしよう!

内部リンク:仕事についていけないと思った時→3つのポイントを再確認しよう

内部リンク:仕事をしたくないと思った時のヒント→自分の視野を広げる

内部リンク:【上司と合わない人必読】ストレスを軽減する付き合い方の思考法

それでは「ヨット講座」始めましょう。

※以下はヨットのプロフィールです。(Twitterフォロワー数は2021/4/10現在です。)

ヨットのプロフィール

仕事でボロクソ言われる理由

仕事でボロクソ言われる理由

さて、まずは仕事でボロクソ言われる理由について考えていきましょう。

結論から申し上げると「仕事でボロクソ言われる理由→あなたへ期待の気持ちがあるから」ということになります。

この結論に至るまでの思考プロセスを一緒に紐解いてみましょう。

仕事でボロクソ言われる理由には2つある

まず、仕事でボソクソ言われる理由には2つあります。

  • 当たり前のレベルに到達していない
  • 要求基準を高く設定されている

この二つです。

まずは前者の「当たり前のレベルに到達していない」から考察していきましょう。

仕事でボロクソ言われる理由1:当たり前のレベルに到達していない

仕事でボロクソ言われる理由1つ目は当たり前のレベルに到達していないことです。

あなたにいくつか質問をします。

以下の設問に対していくつ「Yes」が付くでしょうか?

  • 1:遅刻をすること、期限に遅れることがある
  • 2:定時ギリギリに会社の席に着く(目安:5分〜0分前)
  • 3:お客様・上司から言われたことをよく忘れる(目安:2週間に1つ以上)
  • 4:机の上に書類の山ができている
  • 5:パソコンのデスクトップにあるアイコンが4列以上になっている
  • 6:出張旅費の精算が3件以上溜まっている
  • 7:帰宅時に未読メールが10件以上ある日が週2回以上ある
  • 8:メインのメール受信フォルダにメールが50件以上ある
  • 9:時々、昼休み終了のチャイム後に遅れて戻ってくる
  • 10:やたらと喫煙所で休憩している
少し厳しいことを申し上げますが、Yesが2つ以上該当した場合、仕事でボロクソ言われる理由は100%あなた自身にあります。

まずは以下の記事をご一読頂き、思考・行動習慣を変化させましょう。

内部リンク:【期限遵守・厳守は人生の本質】期限を守れない人が意識すること

内部リンク:【生活リズム:朝型のメリット】ハイパフォーマーはなぜ朝が早いのか?

内部リンク:【仕事の忘れ防止:対策方法6選】仕事を忘れない小さな工夫

内部リンク:【メールタイトル・書き方はセンスの集大成】ビジネスメール術 4選

内部リンク:【仕事は予習・準備で8割以上が決まる!】予習・準備のコツ5選

内部リンク:【時間管理ができない・苦手な人へ】時間管理術は3つの軸を押さえよう

内部リンク:自分は仕事ができないと思ったら→できない人の口癖を口にしない

スポンサーリンク

必然的に仕事でボロクソ言われる回数は減るはずです。

仕事でボソクソ言われる理由2:要求基準を高く設定されている

仕事でボロクソ言われる理由2つ目は要求基準を高く設定されていることです。

先述させて頂いた設問に対して、Yesが0個、もしくは1個の人の場合はお客様や上司からの期待値が高いと思われます。

例え話で考えてみましょう。

サッカー選手のリオネル・メッシ選手やクリスティアーノ・ロナウド選手クラスになると、毎試合得点を決めることが当たり前になり、少し不調なパフォーマンスを披露しようものならボロクソに言われることでしょう。

しかし日本人のプロサッカー選手であれば、点を決めないことの方が普通です。

また仕事で考えるのなら、トヨタ自動車の利益率が1%になれば株主から株主総会でボロクソに言われることでしょう。(2021年現在の過去5年平均利益率:8.68%)

しかし、未上場の零細企業であれば、このご時世に黒字であれば万々歳でしょう。

この世の中の不思議な部分の一つですが、レベルが上がるほど要求基準が高くなるのです。

仕事でボロクソ言われるのはあなたへ期待の気持ちがあるから

ここまでのお話でもうお分かりでしょうが、仕事でボロクソ言われるのはあなたへ期待の気持ちがあるからです。

人間がイラッとしたり、怒る瞬間というのは「自分の中の期待値を下回った時」です。

全く期待していないことにはイラッともしませんし、怒りの気持ちも湧いてこないはずです。

恋愛や結婚で喧嘩になるのも、本質的にはどこか相手に期待しているからであり、依存しているからなのです。

これは仕事でも全くもって同じお話です。

チンタラやっている同僚が怒られず、自分は何故かボロクソに怒られる。

そんな時にふてくされてはいけません。

仕事でボロクソに言われるのはあなたへの評価の高さの裏返しなのですから。

仕事でボロクソ言われる体験は貴重

仕事でボロクソ言われる体験は貴重

これは私の一次情報に基づく実話から申し上げられることですが、仕事でボロクソ言われる体験は非常に貴重です。

以下、私の実話です。(笑)

会社員時代、スキルはあるが、おっかない工場保全の方が居た。周囲の同僚エンジニアは必要最低限しか出向いていなかった中、私は連日通い、怒られまくった。それでも巨大プロジェクトを進行中は毎日通った。なぜなら自分のスキルが上がっている実感が持てたから。自分の力になる我慢は必要な時はある。

Twitterの140文字では表現不可能なほどに、プロジェクト完了までの約1年半弱、ほぼ毎日ボロクソにご指導頂きました。(言っていることは非常に正しいので、反論の余地無しなのがまた辛かった。笑)

長い月日が流れた今だから思うことですが、あの時ボロクソにご指導頂きながらも必死に食らいついて良かったなと思います。

自分のスキルや知見の幅が広がりましたし、その他の要素でも確実にその後に活きているからです。

仕事で厳しくボロクソに言われた時に見極めるべきことは「相手の思い」と「普段の行動」です。

私の例で言えば、その工場保全の方は「工場を良くしたいという思い」と「トラブルの時にいつも何とかしてくれる」ことで有名な方でした。

「相手の思い」と「普段の行動」から何かを感じ取れる人ならば、どんなに仕事でボロクソ言われても食らいついてみることも大切です。

時間差で自分の資産になります。

逆に「相手の思い」と「普段の行動」から何も感じ取れないのであれば、「逃げる」という選択肢ももちろん有りです。

内部リンク:仕事から逃げたい人へ:結論→逃げるのも勇気、逃げて再挑戦

この記事があなたのご参考になれば幸いです。

今回は以上です。

スポンサーリンク

-仕事
-, , ,

© 2024 ヨット/思考研究ラボ