こんにちは、ヨットです。
この記事は以下の人に向けて書きました。
- 独身で孤独、寂しいという男性/女性の方
- 独身が辛いという男性/女性の方
- 独身を馬鹿にされると悩んでいる人
※この記事と併せて読みたい記事
内部リンク:結婚することの意味→①命を分け合うこと ②不自由を楽しむこと
内部リンク:【人生の正解は誰にもわからない】大切なのは自分の納得感
内部リンク:【主導権を握る方法】仕事、恋愛で主導権を握る人には〇〇がある
それでは「ヨット講座」始めましょう。
※以下はヨットのプロフィールです。(Twitterフォロワー数は2021/3/10現在です。)

「独身で孤独・寂しい」の正体

まずは「独身で孤独・寂しい」の正体について考えていきましょう。
これは自分自身が独身時代に気づき、自分以外の一次情報もかき集めた確度の高い事実です。
少し厳しい現実かもしれませんが、見たいという人はお進み下さい。
その他の方はここで離脱頂いても構いません。
充実感の無さを「独身に責任転嫁」すると孤独・寂しいとなる
少しキツい言い方だったら申し訳ありません。
これは過去の自分自身を虚心坦懐に振り返ってみてもそうですが、様々な事が上手くいっていない時ほど、意識的にも無意識的にも「独身に責任転嫁する」傾向があります。
「仕事が上手くいっていない」「休日にやることがない、見つけられない」「周りがどこか楽しそう」「友達が皆、結婚した/既婚者ばかり」
あなたが孤独、寂しいのは本当に「独身」が原因なのでしょうか?
そんな観点で自分自身を虚心坦懐に振り返ってみると、本当の原因が浮かび上がってくるはずです。
遠い過去の自分に今更ながら伝えたいことです。
「独身で孤独・寂しい」→人間が作り出した概念
「独身で孤独・寂しい」とは何かを別の視点から考えてみると、人間が作り出した概念でしかないことに気づきます。
動物、植物、AI、ロボット、太陽などには「独身で孤独・寂しい」などという概念はありません。
内部リンク:【AI vs 人間】人間にしかできないことを仕事にしよう!
私が好きなデンマークの哲学者、セーレン・キェルケゴールの言葉を引用します。
絶望している人を考えないで、抽象的に絶望を考えようとすれば、我々は絶望は非常な優越であるといわなければならないであろう。
この病に罹りうるということが人間が動物よりも優れている点である。
出典:セーレン・キェルケゴール 「死に至る病」岩波文庫 P26
我々が意外に見落としがちなのが、「孤独・寂しい」を享受できるのは、人間だけに与えられた特権だということです。
「孤独・寂しい」を味わうことが「人間」として生きることなのではないでしょうか。
内部リンク:【孤独感がつらい人に送る対処法】孤独感は楽しむもの
独身で暇な人へ送る楽しみ方 4選

さて、ここからは独身時代が長かった私がいくつかの楽しみ方をご紹介したいと思います。
ピンと来たものがあればお試し下さい。
内部リンク:【趣味がない人必見】人生を豊かにするおすすめの趣味 6選
内部リンク:暇な時にすることで人生が決まる→暇な時にすべき自分磨き4選
独身で暇な人へ送る楽しみ方1:犬を飼う
独身で暇な人へ送る楽しみ方1つ目は犬を飼うことです。
内部リンク:【犬を飼うか迷っている人必読】犬を飼うメリット・デメリット
これは完全なる結果論ですが、犬を飼うと、とにかく可愛いです。
「独身で孤独だ、寂しい」という気持ちはかなり緩和されるはずです。
私はそもそも動物嫌いです。
妻の強烈な要望により(笑)、犬を飼い始めました。
犬を飼い始めると、様々な副次的なメリットがあります。
その一つが結婚や子供が出来た際の予習になることです。
犬はやらかしてくれますし、言うことを聞かないことも多々あります。
これは夫婦関係、子供が出来た時の対応などに応用可能です。(笑)
一方できちんとお世話をした分だけ自分に懐いてくれます。
動物嫌いだった私も今ではすっかり愛犬家です。
犬を飼えば、愛犬をドッグランなどに連れて行く機会も生まれます。
ドッグランなどには独身男性/独身女性ももちろんいらっしゃいますから、愛犬家同士で仲良くなるというのはよくある話です。
きちんと責任を持てる方には犬を飼うのは非常におすすめです。
独身で暇な人へ送る楽しみ方2:一人旅に出る
独身で暇な人へ送る楽しみ方2つ目は一人旅に出ることです。
一人旅には数多くのメリットがあります。
いくつか例を挙げましょう。
「自分で決断する力がつく」「自分自身と向き合うキッカケになる」「イレギュラーに対応する能力が身につく」「時間感覚が鋭くなる」「感性が鋭くなる」などです。
これらは独身時代に身につけておくと、結婚してからも確実に役に立ちます。
結婚・結婚後は様々な決断の連続ですし、イレギュラーが起こる確率は2倍以上(子供ができれば3倍以上)になります。
「独身で孤独・寂しい」時に何を積み重ねられるかを神様に試されていると言って良いでしょう。
そんな観点で一人旅に出かけてみてはいかがでしょうか?(新型コロナ対策は加味しつつになりますが、、、)
PS.一人旅で巡った場所を数年後にパートナーと行くのは悪くないですよ。
独身で暇な人へ送る楽しみ方3:映画鑑賞
独身で暇な人へ送る楽しみ方3つ目は映画鑑賞です。
内部リンク:【映画の楽しみ方】人生を豊かにする映画鑑賞方法 3選
映画は趣味と勉強を兼ねられる最高の娯楽であり、楽しみ方であると言っても過言ではありません。
これが仕事や人生、恋愛に生かせる事が非常に多いのです。
「独身で暇だ」という人は是非映画を見ましょう。
暇潰しができる上に鑑賞方法によっては勉強までできるのですから。
独身で暇な人へ送る楽しみ方4:読書、本を読む
独身で暇な人へ送る楽しみ方4つ目は読書、本を読むことです。
内部リンク:【読書ができない、苦手な人へ】人生を豊かにする本の読み方のコツ
内部リンク:【本の楽しみ方】人生を変えるおすすめの本の楽しみ方 5選
本も映画と同じく、趣味と実益を兼ねた最高の娯楽であり、楽しみ方です。
本を読むと「考え方の幅」「物事の捉え方」「語彙力」「人間心理」など、様々な事を学べます。
もしたった今、目の前に素敵な人が現れたら、あなたは意気投合できるでしょうか?
「物事の捉え方」「語彙力」などで仲良くなれるか否かが決まるでしょう。
出会いを逃さないための土台作りが大切です。
PS.私は本を読んでいなかったら、今の自分は無いと断言できます。
独身で出会いがないは本当か?

「独身で出会いがない」は本当でしょうか?
犬を飼う→ドッグランで出会うかもしれません。
一人旅に出る→旅先で出会うかもしれません。
映画鑑賞→映画館などで出会うかもしれません。
本を読む→カフェで出会うかもしれません。
更には現代社会では身分証明が必要なマッチングアプリなども充実していますから、結局のところ自分次第なのではないでしょうか?
また、素敵な人と出会った時に興味を持って貰える人になっているかの方がよっぽど重要です。
「独身で孤独だ、寂しい」と考えるのも、もちろん悪くありません。
そんな時期もあるでしょう。
一方で自分から何か一歩を踏み出さなければ、永遠に人生は変化しないと相場は決まっています。
これを読んだ瞬間からあなたがどう行動するかで人生が決まるのです。
今回は以上です。