こんにちは、ヨットです。
この記事は以下の人に向けて書きました。
- 人生・仕事・ビジネス・ギャンブルなどで一発逆転を狙っている人
- 人生で一発逆転する方法を考えている人
- 30代・40代・50代から一発逆転を狙い始めた人
※この記事と併せて読みたい記事
内部リンク:【遠回りが一番の近道】20代でした遠回りは30代以降で生きる
内部リンク:【0から1を生み出す人が仕事のできる人】0から1をつくる方法
内部リンク:注意点:地道にコツコツと努力するタイプの人が注意すべきこと 5選
それでは「ヨット講座」始めましょう。
※以下はヨットのプロフィールです。(Twitterフォロワー数は2021/3/29現在です。)

結論:人生で一発逆転を狙い出したら人間はおしまい

まず、はじめにこの記事の結論からお伝えします。
少しキツい言い方だったら申し訳ありません。
なぜそう思うのか?
それを順番に解説していきます。
1秒1秒を大切に生きてきた人に「人生、一発逆転」という概念は存在しない
まず非常に大切なことを申し上げます。
世の中には確かに「人生で一発逆転したように見える人」は存在します。
しかし、これはあくまでその人が歩んできたプロセスを知らない赤の他人が「人生、一発逆転したよね、あの人」と言っているだけなのです。
仕事で周囲から「一発逆転した」と言われている方とお話したことがあります。
その際にその方が言っていたことが今でも印象に残っています。
「僕は全く一発逆転だと思っていません。ここまで来るのに10年以上かかりました。諦めずに淡々粛々と工夫と継続をしてきたつもりです。」と。
このように1秒1秒を大切にして来た人には「一発逆転」などという概念は存在しないのです。
1秒1秒を大切にして来なかった人の中に芽生える概念が「一発逆転」なのです。
まずこれがありのままの事実であり、厳しい現実です。
人生一発逆転での成功は破滅の序章
1秒1秒を大切にして来なかった人が成功できないのかと問われるとそうではありません。
確かに「人生一発逆転」で「一時的に」成功した人は存在します。
宝くじが当たった人、ユニークなビジネスで一発当てた経営者などは実在します。
しかし、「人生一発逆転」したように見えてから、10年、20年後を確認してみるとある傾向があります。
それは自己破産をしている人、消息不明の人、会社が倒産している人など様々ですが、「破滅の道」を辿っているという事実です。
するはずがありません。
そうして零落コースまっしぐらになっていくのです。
「いいや、それでも一発逆転を狙うんだ」という人を止めるつもりは毛頭ありませんが。
「人生一発逆転」を狙う人から、まともな人は離れていく
長期的に淡々と成功を続けている人、成功を目指して淡々と工夫・努力をしている人は「一発逆転」という言葉がとにかく嫌いです。
寄ってくるのは同じように「人生一発逆転」を狙う人ばかりです。
そうしてお互いにマルチ商法の勧誘をしたり、怪しい投資話で盛り上がる訳です。
こうなると、もう後戻りできません。
さて、この内容を読んであなたがどうするかは、あなたの自由です。
内部リンク:一流、二流、三流の違い→普段の思考/考え方に違いが顕在化する
PS.
「これであなたも一発逆転です。」と大衆を煽っている人がいたら、関わらずに観察してみましょう。
大抵は詐欺師もしくはグレーゾーンのマルチ商法です。
人生で一発逆転を狙うよりも「たった今」全てを変える

人生で一発逆転を狙うよりも大切なこと。
それは「たった今」全てを変えることです。
内部リンク:【負のスパイラルから抜け出す方法】結論→この瞬間から全てを変える
起きる時間を変えてみることです。
内部リンク:【生活リズム:朝型のメリット】ハイパフォーマーはなぜ朝が早いのか?
思考を変えてみることです。
内部リンク:「運が悪すぎる」という人へ→まずは自分の思考を変えよう!
自分が興味を持てたことを継続してみることです。
内部リンク:【継続力がない人は必読】継続のコツ、継続するには何が必要なのかを徹底解説
一発逆転で得るお金などより価値があること→積み重ねた教養
一発逆転で得るお金などより価値があること。
それは積み重ねた教養です。
お金や地位などは一瞬で失う可能性があるものです。
しかし、教養は生きている限り失いません。全てが生き様に反映されます。
歴史を見ていても分かりますが、どんな時代でも真に価値があることは「教養」なのです。
内部リンク:【教養とは何か?】教養を身につけるために心掛けたいこと
人生一発逆転よりも「現状打破」
ここまで読んで下さった方には一つヒントをご提供します。
「一発逆転」という言葉は封印しましょう。
その代わりに使用する言葉は「現状打破」です。
「現状打破」とは現状を良い方向に思い切って変化させることを言います。
- 仕事・人生での現状打破 3本の矢 1:住居を変える
- 仕事・人生での現状打破 3本の矢 2:付き合う人を変える
- 仕事・人生での現状打破 3本の矢 3:生活リズムを変える
このように自分の環境や習慣を変えてみることです。
内部リンク:【現状打破したい人必読】仕事や人生で現状打破をする工夫 9選
思考・行動しましょう。
今回は以上です。