思考

常識がある人/常識がない人→これから活躍するのは常識がない人

2020年12月12日

  1. HOME >
  2. 思考 >

常識がある人/常識がない人→これから活躍するのは常識がない人

2020年12月12日

スポンサーリンク

こんにちは、ヨットです。

この記事は以下の人に向けて書きました。

  • 周囲から常識がないと言われ「自分なんて・・」と悩んでいる人
  • 常識がわからないと悩んでいる人
  • 常識がある人とは何かを知りたい人
この記事を読むと、常識とは何か、良い常識のなさと悪い常識なさを正しく認識し、これからの人生に役立つ考え方を手に入れることができます。

※この記事と併せて読みたい記事

内部リンク:【理解されない理由】→才能があるから!天才やギフテッドが理解されない理由

それでは「ヨット講座」始めましょう。(※ヨットはこんな人です。Twitterフォロワー数は2020/12/12現在です。)

はじめに:常識とは?

はじめに常識とは何かについて考えていきましょう。

常識とは→社会秩序において当然とされている社会的な価値観、知識、判断力

まずは模範解答から始めましょう。

常識とは社会秩序において当然とされている社会的な価値観、知識、判断力のことを指し示します。

また、客観的に判断して当然と思われる行為とも言い換えられるでしょう。

ここからは模範解答から少し離れて考えていきましょう。

常識とは→その時代における多数派の中で正しいとされていること

常識とは何かを考える際に非常に重要なポイントがあります。

それはあくまで「その時代の多数派の中で正しいとされていること=常識」だという事実です。

要は時代の流れに伴い、常識は常に変化していくものだということです。

例えば、16世紀では地球が静止しており、宇宙が動いているという天動説が常識とされていました。

21世紀の今では絶対考えられませんよね?

小学生でも「いや、地動説に決まってるじゃん」と言うでしょう。(笑)

このように常識というのは「多数派が当たり前」と思っていることでしかないのです。

誰かに「常識がない」と言われても気にしないことです。

あと5年〜10年の月日が流れれば、あなたに「常識がない」と言っている人の方が「常識がない」状態になっていることも十分あり得るのです。

常識のないパターンには良い例/悪い例の2種類がある

上述で「常識とはその時代における多数派の中で正しいとされていること」ということはお伝えしました。

この時点で鋭いあなたは「別に常識がないことって、悪いことじゃないじゃん」ということに気づかれたと思います。

その通りで、常識がないことは全く悪いことではありません。

しかし、常識のないパターンには2パターンあり、良い常識のなさと悪い常識のなさがあることを押さえましょう。

常識がない:良い例

常識がないパターンの良い例はいくつかあります。

「自分のやりたいことを追求するために、正しいとされているレールから外れる。」

例えば、東京大学卒業だが、「誰にでも分かりやすい授業を提供する」という思いでYouTuberになると言ったイメージでしょうか。

「様々な人に利益をもたらすためにタブーに挑戦する。」

例えば、今までブラックボックスだった葬儀料金を明瞭にし、安価にすると言ったイメージでしょうか。(株式会社ティアの例です。)

スポンサーリンク
これらは周囲の多数派からは「常識がない!けしからん!」とバッシングされるでしょうが、典型的な良い常識のなさです。

なぜなら、その「常識のなさ」が社会の利益に繋がっているからです。

ここが非常に大切なポイントです。

常識がない:悪い例

常識がないパターンの悪い例はいくつかあります。

「自分の利益だけを追求するために、社会秩序から外れる。」

例えば、スーパーで会計前の刺身を食べて逮捕されたYouTuberなどがいました。

自分の利益を追求するために、社会秩序から外れた常識のなさを発揮した結果逮捕された訳です。

「自分本位の行動で間接的に社会に金銭的被害を与える。」

例えば、道端にゴミをポイ捨てするなどでしょうか。

幹線道路沿いに捨てられたゴミの清掃などは各市町村が税金を使用して業者に清掃依頼する訳です。

税金は我々が収めている訳ですから、ゴミをポイ捨てする人は我々に間接的な金銭被害を与えている訳です。

このような行動は悪い常識のなさだと言えるでしょう。

このように守るべき常識と守らなくてもいい常識を自分の中で正しく区別することが大切なのです。

これからの時代に活躍するのは常識のない人

私はこれからの時代に活躍するのは「常識がない人」だと考えています。

誤解を生みそうな内容なので、前提条件からご説明していきます。

良い意味で常識のない人になる前に大切なこと→教養

良い意味で常識がない人になる前に大切なことがあります。

それが教養です。

「常識がない」と言われていたけれども、成功した人の共通点は教養があったことです。

空間軸と時間軸で深く学び、今までの模範解答をマスターした上で、あえて常識のない人を目指したと言えるでしょう。

これは歴史から見ても明らかです。

革命家で有名なチェ・ゲバラなどはそもそも医師であり、かなりの教養人です。

常識とは真逆の道で活躍しようと思えば思うほど、教養は役に立ちます。

今のうちから教養を身につけましょう。

内部リンク:【教養とは何か?】教養を身につけるために心掛けたいこと

内部リンク:【隠れた名著】おすすめの名著リスト 12冊

常識がない人が活躍する理由→シーズの時代だから

ここからは、これからの時代は常識がない人が活躍する時代である理由を考察していきましょう。

2020年現在ではAIの発達、ギグエコノミープラットフォームの発達が著しく、急速に前提条件や常識が変わりつつあります。

内部リンク:【ギグエコノミーの正体】これからの時代に考えたいこと

内部リンク:【AIと人間】人間にしかできないこと

AIの発達により、常識や模範解答の価値は極限まで下がっています。

なぜなら、常識や模範解答はAIやギグワーカーで対応可能だからです。

「常識がある人」と言うだけでは完全にコモディティ状態な訳です。

逆に「常識がない人」は自ら問題を創造し、解決しようとしていると言えます。

もう少し言い方を変えると、常識がない人はニーズに適応するのではなく、シーズを磨いていると言えます。

内部リンク:【ニーズとシーズ】これからの時代に必要なのは「シーズ」

周囲から「常識がない」と言われ続けても、シーズをひたすら磨けば、ご飯が食べられる時代なのです。

「Eスポーツ選手」「ユーチューバー」「釣りのプロ」などなど例を挙げ始めたら枚挙に暇がありません。

むしろその「常識がある人」の数倍の年収を稼ぎ出すことも普通にあり得ます。

周囲から「常識がない」と言われている人は逆にチャンスなのです。

それをチャンスと捉えられるかが、運命の別れ道になります。

この記事を読んでいる勉強熱心なあなたなら、チャンスに変えられるはずです。

常識から外れる勇気を持とう!

最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。

上述の通り、正しい常識のなさを持ち合わせていることは、これからの時代に大きな武器になります。

常識を常に疑い、常識から外れる勇気を持つことです。

常識から外れて、間違ったと思えば、また戻ればいいだけです。

一度きりの人生です。

他人の考える常識に振り回されずに、自分の人生を生きましょう。

今回は以上です。

スポンサーリンク

-思考
-

© 2024 ヨット/思考研究ラボ