人生

【サプライズのアイデア5選】感動させるサプライズのやり方

2021年3月16日

  1. HOME >
  2. 人生 >

【サプライズのアイデア5選】感動させるサプライズのやり方

2021年3月16日

スポンサーリンク

こんにちは、ヨットです。

この記事は以下の人に向けて書きました。

  • サプライズのアイデアを探している人
  • サプライズで彼氏/彼女/友達を感動させたいと考えている人
  • サプライズプレゼントの渡し方のアイデアを考えている人
この記事を読むと、サプライズのアイデア、サプライズプレゼントの渡し方のアイデアなどを学び、サプライズで彼氏/彼女/友達などを感動させるヒントが手に入ります。

※この記事と併せて読みたい記事

内部リンク:【企画立案の考え方】企画力を鍛える思考法

内部リンク:男性目線で見た素敵な女性の特徴 8つ

内部リンク:【主導権を握る方法】仕事、恋愛で主導権を握る人には〇〇がある

内部リンク:結婚することの意味→①命を分け合うこと ②不自由を楽しむこと

それでは「ヨット講座」始めましょう。

※以下はヨットのプロフィールです。(※Twitterフォロワー数は2021/3/16現在です。)

ヨットのプロフィール

サプライズとは何か

サプライズとは何か

はじめにサプライズとは何かについて考えていきましょう。

意外にもサプライズを成功させるためには「サプライズとは何か」を本質的に理解している必要があります。

模範解答と本質の順に考えてみましょう。

サプライズとは何か?→【模範解答】驚かせること

まずはサプライズとは何かの模範解答から行きましょう。

サプライズとは何かの模範解答は驚かせることです。

辞書などで「サプライズ」について確認してみると、以下の様な説明となっています。

 人を驚かせること。また、驚き。思いがけない出来事。「今回の人事にサプライズはなかった」

 突然の贈り物などで、人を驚き喜ばせること。「記念日にサプライズする」

出典:Goo辞書

まずはこちらが模範解答になります。

サプライズとは何か?→【本質】相手の期待値を超えること

サプライズとは何かの「本質」を考えていくと、「相手の期待値を超えること」であるということになります。

これは非常に重要なので必ず覚えておいて頂きたいです。(人生・仕事にも役立ちます。)

サプライズでの感動はどこから生まれるかと言えば、「想像と現実のギャップ」から生まれます。

「想像<現実」であるという前提条件で、そのギャップが大きければ大きいほど、相手は感動するという構図です。

これは仕事などの自己啓発書でよく用いられる表現ですが、「100%ではなく、101%以上をお客様にご提供しなさい」という意味合いです。

相手の期待値を超え続けることが「サプライズ」なのです。

様々なサプライズの本質は相手の期待値を超えること。「想像<現実」であるという前提条件で、ギャップが大きいほど相手は感動する。サプライズプレゼントやサプライズが上手い人は仕事ができる傾向にあるのは、この「相手の期待値」を超えることを仕事でもしているから。全てを有機的に繋げましょう。

サプライズを成功させるためには?→普段から相手の期待値を把握すること

サプライズの本質は「相手の期待値を超えること」だということは先述しました。

この記事を読んでくださっているあなたはすでにお気づきだと思われますが、サプライズを成功させるためには「普段から相手の期待値を把握すること」が非常に重要です。

なぜなら「同じサプライズ」を用意したとしても、AさんとBさんでは感じ方が異なります。

女性のAさんはモテる素敵な女性だと仮定しましょう。

例え話ですが、サプライズで高級レストランに招待した時にはこう感じているかもしれません。

「あっ、このレストラン、元カレが連れて来てくれたことがあったな。そして、サプライズで高級レストランは無いな〜、服装も靴もバックも高級レストランに来るような格好してないもん、もっとオシャレして来れば良かった。」と。

何やら恐ろしい話ですが、知人から直接聞いた若干誇張した実話です。(笑)

スポンサーリンク

逆に全くモテない私、ヨットがサプライズで高級レストランに招待されたらこう思うでしょう。

「なんて素敵な妻なんだ、これからもっと大切にしよう」と。(笑)

普段の何気ない会話から、「相手の期待値を正しく把握すること」が大切です。

人間というのは「経験・体験したことがなく、期待値を上回る方向」である時に感動する生き物なのです。

PS.

素敵な元彼氏/素敵な元彼女/サプライズ上手な友達がいる方はそもそもの期待値が高くかなりの強敵です。(笑)

心して事前リサーチをしましょう。

仕事と同じで準備段階でほぼ勝負は決まっています。

内部リンク:【仕事は予習・準備で8割以上が決まる!】予習・準備のコツ5選

感動させるサプライズのアイデア 5選

感動させるサプライズのアイデア 5選

さて、ここからは実際に私が実証してきたサプライズのアイデアをご紹介しようと思います。

百戦錬磨の皆さんのご期待に添えるかは分かりませんが、5つほどご紹介します。

感動させるサプライズのアイデア1:2段階サプライズ

感動させるサプライズのアイデア1つ目は2段階サプライズです。

これは私が最もよく用いる手法です。

これは特にプレゼントと相性の良いアイデアになります。

サプライズ用のプレゼントを2つ用意します。

妻にプレゼントした際の実例で例えると、1つは4,000円弱の「LUSH」というバス用品メーカーの入浴セット、もう1つは60,000円弱のブランドのお財布です。

まずは価格帯の低いプレゼントでアンカリングを打ちます。

↓写真例:妻より先に帰宅し、この様な感じでセッティングをします。

サプライズ用プレゼント
そして、もう何のサプライズも無いような布石を打ちつつ、第二弾のプレゼントを投入するという流れです。

期待値を1つ目のプレゼントに合わせ、2つ目のプレゼントで期待値を超える様なイメージです。

是非、自分なりの2段階の組み合わせを考えてみて下さい。

感動させるサプライズのアイデア2:イベントから微妙に日程をズラす(なんでもない日にする)

感動させるサプライズのアイデア2つ目はイベントから微妙に日程をズラすことです。(なんでもない日にする)

正直、誕生日や記念日に呼ばれたりすれば、よほど鈍感な人以外は「何かしろあるな」と気づくのが普通です。(笑、相手をがっかりさせないように、そぶりには出さないかもしれませんが。)

逆に誕生日や記念日、その他のイベントから微妙に日程をズラすと、「本当のサプライズ」になります。

当日は心からお祝いするとして、プレゼントやその他サプライズは日程をズラす方法は意外に有効です。

タイミングを早くズラすだけで、相手の印象にも残りやすく、仮にライバルがいる場合は先行者利益になりやすいからです。

PS.

これは仕事でも全く同じです。

「締め切り」よりも提出が早ければ早いほど、相手の印象に残ります。

タイミングをズラすのは人生全てで役立つ発想です。

内部リンク:【人生・転職が上手くいく人の特徴→タイミングを逃さない】

感動させるサプライズのアイデア3:ケーキの箱の中からプレゼント

感動させるサプライズのアイデア3つ目はケーキの箱の中からプレゼントが出てくるというアイデアです。

サプライズ用プレゼント

ケーキ屋さんで大きめの箱を貰い、器用に封印シールを剥がし(もしくは店員さんに事情をお話しして封印シールを別で頂く)、プレゼントを忍ばせて再度封印をします。

あとは開けた瞬間に相手が驚くのを待つだけです。

プレゼントを手紙に変えてもいいと思います。

または空箱にしておいて、開けて何も無いのを不思議に思われている瞬間にプレゼントを持ってくるのも良いでしょう。

色々アレンジしてみましょう。

そのアレンジをする気持ちが相手にとって「唯一無二」のものなのですから。

感動させるサプライズのアイデア4:帰ってきたら玄関に花束

感動させるサプライズのアイデア4つ目は帰ってきたら玄関に花束があることです。

サプライズ用プレゼント

これはすでに結婚している、同棲している、もしくは合鍵を持っている様なカップル限定の方法ですが、相手より先に帰宅して玄関に花束を置いておくという手法です。

玄関を開けたらいきなり花束は意表をつかれるはずです。(多分。笑)

ベタかもしれませんが、シンプルにサプライズと相手を大切にしている気持ちは伝わるはずです。

感動させるサプライズのアイデア5:コメント付き思い出アルバム

感動させるサプライズのアイデア5つ目はコメント付き思い出アルバムを手渡すことです。

これは妻が作ってくれたのですが、単純な私は普通に感動しました。

2人で行った場所の小さな写真がたくさん貼られているアルバムの各所に手書きのコメントがついたアルバムです。

基本的に私は自分が気に入ったものしか使いたくない人なので、「サプライズプレゼントは絶対にやめてくれ、物なら予算1,000円以下で」と事前に妻に伝えています。(笑)

そんな厳しい制約の中、妻が考えたのがアルバムだった様です。

これは嬉しかったです。

少し、手間はかかりますが、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

サプライズプレゼントの渡し方に役立つもの→ぬいぐるみ

サプライズプレゼントの渡し方に役立つもの→ぬいぐるみ

すでに先述の画像を見てお気づきの方も多いかと思いますが、サプライズプレゼントの渡し方に非常に役立つ物がぬいぐるみです。

私はプライベートではSNSを全くやりませんので、サプライズ写真を撮ることに全く興味がありません。(ここまでに出てきた画像は全て妻撮影のものです。)

・・・が皆さんはInstagram、LINEなどでサプライズされた写真を投稿する、または女子会などで見せることもあるのではないでしょうか?

サプライズプレゼントだけだと、どこか味気ないですが、ぬいぐるみと組み合わせると絵的に様になります。

写真を撮った時は尚更です。

近所のゲームセンターで大きめのぬいぐるみを取りに行きましょう。

何かと重宝します。

PS.

サプライズプレゼントに添えるために、ゲームセンターで大きいぬいぐるみを必死に捕獲している痛いおっさんが私です。(笑)

皆さんのご参考になっていれば幸いです。

今回は以上です。

スポンサーリンク

-人生
-, ,

© 2024 ヨット/思考研究ラボ